トリノホシ用のメモカが… ― 2011/06/02 20:48:56
各通信会社提供の『災害用伝言板』へのリンク
来る6月8日、一部環境の人はネットへ繋げなくなるとか。
どういうことなのかはよくわかりませんが、一部環境の条件に合致してしまった場合、当日09:00時~翌日09:00まで大人しくネット断ちするしかないようです。
Yahoo!トップページの左側にある画像リンクから確認ページへ行けるので、不安な方は試してみるのも一興かと存じます。
ちなみに、管理鳥(以下:鳥)のPCは対象外(当日接続可能)でした。
良かった良かった。
さて。
久しぶりにトリノホシをやろうとしたんですが。
PS2がメモカを認識してくれません。(|| ゚Д゚)アゼーン
どうやら本体ではなく、メモカ自体がイカレたらしい……
いくらバグって魚が獲れなくなってたり、いないはずのキャラが喋ったりしてても、必死こいて全ルートクリアした大切なデータです。
なんとかサルベージできないものかと頑張ってみたものの、あまり状況は芳しくなく……
刺し方次第では認識してくれるっぽいんですが、ちょっとでもズレるとダメという。
もしコピーしてる間にズレたら……?
まさか、消えたりとかしないよね……!?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
怖くてとてもじゃないけど実践できず。(鳥> HAHAHA! I'm Chicken!
もう一回やり直すしかないのかなぁ……
トリの名付けは図鑑買ってまで拘ったけど、流石に全部は覚えてない。
1000点の写真、沢山撮ったのにな。
1点とかも苦労したのに。
カールの挑戦なんてマジキチすぎて投げかけたっけ。(´;ω;`)ウウッ トリノホシッ
> 神は言っている、ここで諦める運命ではないと <
暫く頑張ってみたところ……
どうにか最新データを別のメモカにコピる事に成功!
良かった! 本当に良かった!!!。゚(゚^▽^゚)゜。
島毎に取っておいたデータはまだコピーできてませんが、とりあえずコレだけは確保しておきたかったんだ……!
PS2用の純正メモカが高いからって、中古を買った鳥が悪う御座いました。
今度買うときは、バザーじゃなくてBOOKOFFにします(どっちも中古? キニシナイキニシナイ)。
一安心できた処で、今日はこの辺で。
それでは。
※頂いたコメントについて※
インターネットに於けるあらゆるwebページは、不特定多数のユーザーが閲覧する可能性のある情報です。
公序良俗に反する文言・広告的意味でのURL誘導等が含まれていた場合、予告なく非表示や削除といった対応を取らせて頂く事があります。
また、該当記事及び当ブログ内との関連性が予測の範疇にないコメントも、同様に対処させて頂く場合がありますのでご注意下さい。
インターネットに於けるあらゆるwebページは、不特定多数のユーザーが閲覧する可能性のある情報です。
公序良俗に反する文言・広告的意味でのURL誘導等が含まれていた場合、予告なく非表示や削除といった対応を取らせて頂く事があります。
また、該当記事及び当ブログ内との関連性が予測の範疇にないコメントも、同様に対処させて頂く場合がありますのでご注意下さい。
最近のコメント