咲いたけど…咲いたけどさ ― 2011/06/28 23:27:17
各通信会社提供の『災害用伝言板』へのリンク
さて。
やって参りました、本日の朝顔。
目玉は、管理鳥(以下:鳥)が丹精込めて、去年から楽しみにしていたピンクの朝顔です。
朝な夕なに蔓を巻き巻き・水を撒き撒き……
そうして育てた甲斐あって。
昨日の蕾の具合から、きっと開花は今日のはず。
さあ、その姿を見せるが良い!
『去年、友達から貰った苗を育てて出来た種を今年植えた、今日咲くであろうピンクの朝顔』よーっ!
(期待と興奮の為、今朝の鳥はテンションが狂っておりました)

……
絶句。
只管に、ただただ、絶句。
どう見ても濃い紫色(覆輪)です本当に(略
な、何故だ!?
去年と同じ、小さなピンクの花が咲くとばかり……!
なのに何故、こんな大きな紫の花が咲く……!?
種は100均の薬ケース(1週間分を個別に入れられるアレ)で、各種毎に管理してあったはず。
ということは……
・植え替えの際に間違えた
・植える時に種をこぼしていた
・そもそも保管時点でピンクの種と濃紫(覆輪)の種を間違えていた
鳥が確実にわかっている事は、濃紫(覆輪)の種が、ピンクから採取した種と比べて明らかに数が少なかった事。
これを踏まえて考えると、自ずと答えは見えてきます。
ちゃんと柵で分けておいても。
色毎に看板を作っても。
どこかで必ずミスをする。
これぞ、鳥クオリティ!orz <モウヤダコノ鳥頭
朝から色々と疲れました。精神的に。
でも、考えてみたら別に悪い事じゃないんです。
いつかどれかの鉢で(多分、入れ替わりに)、ピンク色の朝顔が咲いてくれる日を待てば良い。
ただ、それだけの事。
ただ、それだけの事でございます。(この台詞、わかる人いるんだろうか……)
それはそれとして。
明日か明後日、また別の色の朝顔が咲いてくれそうです。

看板には薄紫と書いてありますが、果たしてどうでしょうかねぇ(自信喪失中)。
自分自身への疑心暗鬼に陥りながら、今日はこの辺で。
それでは。
※頂いたコメントについて※
インターネットに於けるあらゆるwebページは、不特定多数のユーザーが閲覧する可能性のある情報です。
公序良俗に反する文言・広告的意味でのURL誘導等が含まれていた場合、予告なく非表示や削除といった対応を取らせて頂く事があります。
また、該当記事及び当ブログ内との関連性が予測の範疇にないコメントも、同様に対処させて頂く場合がありますのでご注意下さい。
インターネットに於けるあらゆるwebページは、不特定多数のユーザーが閲覧する可能性のある情報です。
公序良俗に反する文言・広告的意味でのURL誘導等が含まれていた場合、予告なく非表示や削除といった対応を取らせて頂く事があります。
また、該当記事及び当ブログ内との関連性が予測の範疇にないコメントも、同様に対処させて頂く場合がありますのでご注意下さい。
最近のコメント