何故、今まで気付かなかったし ― 2011/10/19 20:50:35
自作の織り機は、一応、形になり。
簡単な絵柄も用意して。
必要と思われる量のビーズは、既にあるので問題なし。
今日から作ったとして、どれくらいで完成するかなぁ……
と、思っていたのはついさっきの話。
今現在はといえば、どうしようかと少々困っております。
管理鳥(以下:鳥)は一体、何を悩んでいるのでしょうか?
1.自作織り機に欠陥があった
2.描いた絵柄が実現不可能だった
3.よく数えたらビーズが足りなかった
4.なくてもいいけどちょっとはあった方が……(針)
答え:4(そんなの微妙すぎ~)
いえ。
なくてもできなくはないんです。多分。
途中で出して糸引っ張っておいて、また続きに入れれば良いだけですし。
しかし鳥は、「思い立ったが吉日!」的な考え方の持ち主なのであってモニョリニョリ。
でも、流石に20cmくらいの細い針なんて売ってないよなぁ……orz
布団針とかデニム生地用の針は長いけど、10cmくらいが精々。
そもそもこれらは用途の性質上、太すぎて使ってるビーズの穴には通せないのです。
※使用しているビーズは、『藤久製 丸小=MIYUKI製 11/0』のサイズ
何か、他に使えそうな物……
針金だと太い割りに簡単に曲がっちゃいそうな気がするので、却下として……
代用……
うーむ……(-ω-;)
とりあえず。
自作織り機で何か作るのは、代用品を思いつくか諦めるまで延期する方針です。
その間は長くて細い針について検索しつつ、違う図柄でもペチペチ作ろうか……
マ○オとかだったらドット打つのも簡単そうだし、完成品も面白いかも?
テトリスのブロックをびっちり積んでみるとかも、パッと見カラフルだしアリじゃないかなぁ……
猛烈な眠気と戦いつつ、今日はこの辺で。
それでは。
※頂いたコメントについて※
インターネットに於けるあらゆるwebページは、不特定多数のユーザーが閲覧する可能性のある情報です。
公序良俗に反する文言・広告的意味でのURL誘導等が含まれていた場合、予告なく非表示や削除といった対応を取らせて頂く事があります。
また、該当記事及び当ブログ内との関連性が予測の範疇にないコメントも、同様に対処させて頂く場合がありますのでご注意下さい。
インターネットに於けるあらゆるwebページは、不特定多数のユーザーが閲覧する可能性のある情報です。
公序良俗に反する文言・広告的意味でのURL誘導等が含まれていた場合、予告なく非表示や削除といった対応を取らせて頂く事があります。
また、該当記事及び当ブログ内との関連性が予測の範疇にないコメントも、同様に対処させて頂く場合がありますのでご注意下さい。
最近のコメント