やっちまったなァ(MH3G) ― 2013/07/23 21:38:39
放ったらかしてた方の、辺境の領主からのラギアクルス狩猟依頼をやってきました。
以下より公開されている情報には、モンスターハンター3Gの進行やイベントに関する情報が含まれます。
当然ながらネタバレなので、未プレイ・プレイ予定・ネタバレ嫌いなお方は、急いでGo Back Pleaseですよ!
迷った挙句、またひとつ自分で決めた縛り(?)を変更した赤い箱鳥(以下:鳥)です。
何をしたかというと、港で発布されてからずっと手を付けずにいた緊急クエスト『大海の王・ラギアクルス!』をクリアして、☆2のクエストを出現させてしまいました。
理由は大体昨日のブログで書いた通り、同じ内容なら勘を忘れない内に済ませておきたかったからです。
お陰で苦労する事なく、アッサリ討伐完了。
……というか、ひとつ見落としていた事がありまして。
今回のクエストでモンスターから剥ぎ取ったり報酬で貰える素材が、悉く下位の時の物だったんです。
アプトノスも一撃で倒せるようになってるし、思い返せば食らうダメージも少なかったような。
つまり、この港のクエストは村で受けたクエストと同名でも、内容は下位と同じ。
村に上位があるように、港でもその内進めて行けば上位のクエストが出てくる、と。
じゃあ楽勝で当たり前な筈なのに、こっちでもピヨッて死にかけたのはなぜなんだぜ……?
割と本気で村長に教えを乞いたい。orz
ハンターランクが2になったとのメッセージが出現したんですが、そういえば、かなり初期にハンターランクがどうのこうのと言われてた記憶があるようなないような……
これが上がると何か良い事があるんだったっけ?
帰還場所が村でない事に若干の違和感を感じつつ、港に付いていた新しいコメントをチェーック。
ギルドマスターによると、これからは少しキツ目のクエストを任せてもらえるんだとか。
(後で☆2をチェックしてみたら『火山』へ行けるクエストが増えてました)
下位でも『火山』には行けてたんだし、上位扱いのクエストが出るのはまだ先って事なんでしょう。
それと、彼に話しかける事でふらっとハンターに依頼したいクエストの傾向を変更できるようになりました。
変更可能な項目は難易度(下位、上位、指定なし)、フィールド(孤島~渓流、指定なし)、ターゲット(大・小モンスター、採取、指定なし)の3つ。
適当に選択して決定するとカウンターの奥にいた白服の女性が大銅鑼を鳴らし、これで以降のふらっとハンターのクエストが変更されたそうです。
話しかけるたびに傾向を変えられるので、少しは素材集めが楽になりそう……かな?
(正直、適当に選んでたからどれで何を獲って来てくれるのかよく覚えてない)
お次は、港でBGMを聞く時に上がっていた階段の先で肉を焼いているアイルー。
ニャニャニャと歌い始めたと思ったら、「上手に焼けニャしたー!」とこんがり肉をBOXに入れてくれました。
いくつ貰ったのかはわかりませんが、一個でも多く焼いて持ち帰りたい鳥にはありがたい。
できる事なら、日給1000円出すから留守中に肉焼きしてほしいぐらいです。
港の難易度はまだ下位っぽいとわかったし、☆2のクエストをどうするか考えつつ移動すると、ギルド周辺以外に船着き場周辺でも話したい事があるキャラが増えていました。
マークが付いていたのは元気な少年と、親切な街人と、陽気な船乗りの三人。
それぞれ多少の違いはあれど、言ってる事は皆「タンジアの港にある灯台」の話でした。
あの灯台は昔、色々あって建てられた、とか。
航路標識として以外に、二度と災厄が起きないよう安全を祈念する意味がある、とか。
ついでに少年以外は角笛とキレアジをくれました。
キレアジは次のクエストで砥石の代わりに持って行こうと思います。
……角笛? 多分、ぼっちにはあんま関係ないんじゃないかな。(´・ω・`)
灯台の話、前に物知りネコが言ってた古龍云々って話と合わせると、やっぱナバルデウスの事なんだろうなぁ。
だとすると、話の噛み合わせを考えたら村のクエストでラギアクルスを撃退~退治したぐらいの頃にこっちのラギアクルスも倒さなきゃいかなかったのか……
『港の方がモンスターが強い』印象から村のクエストを先行してたのに、いつの間にか『村の方が難易度が高い』クエストになってたんじゃ、なんの為に装備や道具を自ら縛ったのやら。
……いや、『上位』って単語が出た時点で完全に港のクエストを忘却した鳥の落ち度だけども。
さて、このまま村を先行したままで行くか。
それとも、港のクエスト難度とのバランスを最優先にするか。
睡眠時間が惜しいので、とりま結論は先送りにして布団に倒れ込みます。
今日はこの辺で。
それでは。
※頂いたコメントについて※
インターネットに於けるあらゆるwebページは、不特定多数のユーザーが閲覧する可能性のある情報です。
公序良俗に反する文言・広告的意味でのURL誘導等が含まれていた場合、予告なく非表示や削除といった対応を取らせて頂く事があります。
また、該当記事及び当ブログ内との関連性が予測の範疇にないコメントも、同様に対処させて頂く場合がありますのでご注意下さい。
インターネットに於けるあらゆるwebページは、不特定多数のユーザーが閲覧する可能性のある情報です。
公序良俗に反する文言・広告的意味でのURL誘導等が含まれていた場合、予告なく非表示や削除といった対応を取らせて頂く事があります。
また、該当記事及び当ブログ内との関連性が予測の範疇にないコメントも、同様に対処させて頂く場合がありますのでご注意下さい。
最近のコメント