チョコ、カボチャ、タマゴ2016/10/15 22:21:18


 かもめの玉子ウマー。(゚Д゚)
 銘菓シリーズみたいなラインナップだと7割くらいの確率で入ってるこのお菓子が、赤い箱鳥(以下:)は大好物でして。
 ロイズのチョコポテチも並べば良いのになぁ。
 あれは北海道展みたいな催しの方が出現し易いので、そっち待ちですが。



 世の中は絶賛ハロウィンのカボチャだらけ、オバケ塗れ。
 100均に行けば、カボチャのランプやオバケのスタンドを始めとした小物類がどっさり。
 他にもオレンジや黒のモール、ガラス戸に貼り付けられるHAPPY HALLOWEENの文字、等々。
 本当に年々ハロウィンの知名度というか、市民権というか、恒例行事感が高まってる気がします。
 一昔前まではマイナーな、誰も気にしないような存在感だったのに。
 これも2月3月同様、お菓子会社の陰謀か……!

 芋や南瓜が好物のとしては美味しい物バッチコーイとはいえ、近所の家を訪ねてお菓子を貰うという風習までは今後も浸透しないでもらいたいです。
 日本の風土にそぐわない云々でなく、防犯的な意味で怖すぎる。
 (某世界の警察国家でもありましたね、PleaseとFreezeを聞き間違えただかって事件)


 そういえば、今年はあちこちでイースターに因んだアレコレも出てましたっけ。
 は内容を全然知らないので、「卵と兎になんの関係があるんだ?」と只管首を捻ってましたが。
 でも確かあれって、キリストの復活がどうのってお祝いじゃなかったっけ?

 ……まぁ、そんなんクリスマスがイベントと認識されている時点で今更か。(;´ω`)



 今日はこの辺で。
 それでは。

※頂いたコメントについて※
インターネットに於けるあらゆるwebページは、不特定多数のユーザーが閲覧する可能性のある情報です。
公序良俗に反する文言・広告的意味でのURL誘導等が含まれていた場合、予告なく非表示や削除といった対応を取らせて頂く事があります。
また、該当記事及び当ブログ内との関連性が予測の範疇にないコメントも、同様に対処させて頂く場合がありますのでご注意下さい。