ケナログの出番は近い ― 2016/12/03 21:52:30
深爪が痛くてゲームする気が薄れ気味の赤い箱鳥(以下:鳥)です。
うっかり引っかけて爪を割ってしまい、そこまで深く割れてなかったのに切る時になって盛大に失敗。
余計な事をして悪化させる、それが鳥のデフォルト機能です。キリッ
ついでにストレスのせいか口内炎が悪化して刺激物を食べると辛いけど、それでもお好み焼きにはソースべったべたにかけちゃうんだぜ。
熱さと痛さを堪えながら食べるお好み焼き、おいしいです。(^q^)
……本当はラーメン食べに行きたかったんだけどな。
そして結局、3DS版のマリオメーカー買ってない。(´・ω・`)
嗚呼、宝くじとか当たったら良いのに。それかハーヴェストのスタンド能力が開花したら良いのに。
金持ちになって只管好きなゲームを集めて遊んで楽しむ時間を謳歌したいわー。マジ憧れるわー。
今日はこの辺で。
それでは。
電気屋でもエアコンのパンフだけ貰って帰った ― 2016/12/04 22:01:23
携帯ショップへスマホを見に行き、とりあえずパンフレットだけ貰って帰ってくる赤い箱鳥です。
買うべきか決めかねたまま店に行くから、結局決断できずに悩んだままっていう。
悩むまでもなく「これだっ!」って確信できる商品が出てくれたらなぁ。
ガラケー時代はデザインやボタン位置、メーカーでどれにするか決めてたけど、スマホにはそれ程違いがないように見えるというか。
いや、実際は結構見た目違うし性能面も見えてない部分で大きく違ったりするのかもしれないけども。
電池の保ちがガラケー並なら一も二もなく……ってわけでもないか。
そもそもふたつがあまりにも違いすぎて、変える決意ができずに今に至る訳だし。
やっぱ買うならXperiaかiPhone?
AQUOSも捨てがたいけど、前者のどっちかの方が堅い気がする。
修理とか考えたら国内メーカーだけど、「ゲームするならiPhoneにしとけ」って友人が言ってたしなぁ。
……しかし、殊『修理』という点に於いては……SONYもなぁ……うーむ。
まぁとにかく。
今は携帯より、暖房器具を買えって話です。(((゚Д゚;)))
来週に関してですが、17日から家を空ける事になる為、更新は携帯かもしくはお休みさせて頂きます。
また、年末年始に関しても同様に、恐らく29日以降は携帯からの更新になると思われます。
あらかじめご了承ください。m(_ _)m
今週はこの辺で。
それでは。
一文字で良いんだけどな ― 2016/12/10 22:15:00
旧PCから新しいPCに変えてそれなりに経ったんですが、このPC、日本語変換にATOKを使ってまして。
backspaceの挙動をIME(の今で言うStandard)と合わせようとしたり、他にもこちょこちょ弄ったりしてたんですが、どうしても一個だけどうしたら望む挙動にできるのかわからない事があるのです。
拗音(ぁぃぅぇぉっゃゅょ、等の小さい文字)を打つ時、例えば『ふぁ』なら『fa』『fya』『fula』『fuxa』『hula』『huxa』等の打ち方があります。
他にも『ちゃ』なら『cha』『cya』『tya』『tilya』『tixya』等。
上記した『ふぁ』『ちゃ』だと赤い箱鳥(以下:鳥)は『fa』『tya』と入力する事が多いのですが、これを打ちミスして出した時の挙動がワカラナイ。
例えば、本当は『あるふぁ』と打ちたいのに、『あるふぇ』と打ってしまった時。
確定後ならBackSpaceを1回打って『ふ』にし、更に『la』や『xa』と付け足せば良い話。
しかし、まだ未確定で入力中に同じ事をしようとすると、後ろの二文字が纏めて消されてしまうのです。
つまり、BackSpace1回で『あるふぇ』→『ある』。
鳥がやりたいのは『あるふぇ』→『あるふ』。
これのせいで無駄に消しすぎ(※)たり、消し切れてなかったりして、入力に混乱するんですよねぇ。
(※)『あるが』を『あるふぁ』と打った→『ふぁ』を消そうとしてBackSpace2回→『あ』しか残ってない。
『ふぁ』なら『hula』と打てばBackSpace1回で拗音だけ消す事ができるんですが、これを『ちゃ』でやるとなると『tilya』となって面倒くさいのです。
ATOKは学習が過剰すぎるきらいはあるけれど、評判通り変換周りが結構便利で。
上手く使いこなせないか未だ試行錯誤中とはいえ、殆どは思い通りにできているので、この一点が解決できれば自分の癖や会社のPCとの差異が減らせて楽なんだがなー。
問い合わせしようにも、使ってるバージョンのサポートにはメールによる問い合わせがないっていう。(´・ω・)=3
諦めて慣れるかIMEに戻すか……それが問題だ。
明日は帰宅しない為、今週はこの辺で。
それでは。
※頂いたコメントについて※
インターネットに於けるあらゆるwebページは、不特定多数のユーザーが閲覧する可能性のある情報です。
公序良俗に反する文言・広告的意味でのURL誘導等が含まれていた場合、予告なく非表示や削除といった対応を取らせて頂く事があります。
また、該当記事及び当ブログ内との関連性が予測の範疇にないコメントも、同様に対処させて頂く場合がありますのでご注意下さい。
インターネットに於けるあらゆるwebページは、不特定多数のユーザーが閲覧する可能性のある情報です。
公序良俗に反する文言・広告的意味でのURL誘導等が含まれていた場合、予告なく非表示や削除といった対応を取らせて頂く事があります。
また、該当記事及び当ブログ内との関連性が予測の範疇にないコメントも、同様に対処させて頂く場合がありますのでご注意下さい。
最近のコメント