狐って可愛いしさ、うん… ― 2011/11/16 22:16:47
俺つぶをやっていて、「そういえばプロフィールの画像いじってなかった」と思い至ったのが昨日の夜の事。
が、なぜか左下にページでエラーが発生した旨が表示され、どうやってもメッセージの確認ができず。orz
色々と原因を探っていたら、『TwitterはIEが7以前だと正常に動かない』との記述を発見しました。
管理鳥(以下:鳥)にとってIE8は、出てすぐの頃にアップデートしたものの、遅いとか重いとかどころじゃなくそもそもネットに繋げなくなるという事態に陥った実体験から、二度と更新なんぞするものかと忌避してきた因縁のVarです。
しかし、あれから2年以上が経ちまして。
このままTwitterが使えないと今までの苦労が水の泡になるし……
流石にそろそろ色々改善されているだろうと、意を決してダウンロードしてみました。
3時間くらいで、アップデート完了。
「IE8は早くなった」、「XPにはIE8が最高のブラウザ」みたいな記述もあり、不安の中にも期待をしつつ、青いeのアイコンをLet's ポチッとな。
1. 右上に変な検索バーとか出てる
2. お気に入りバーが鬱陶しいから消したら、[お気に入りに追加]ボタンまで消えた
→お気に入りに追加しようとすると勝手に『お気に入りバーフォルダ』が作られてる。うざい。
→お気に入り欄最下部の[おすすめサイトを有効にする]が、地味にウザイ(コイツも勝手にフォルダを作る)
3. なんかフォントに違和感がある……解らないけど、なんか違う……
→システムフォントまで変わってる気がするんだけど、気のせいだよね? ね?(((||゚Д゚)))アワワ…
4. たまにクリックすると文字のサイズが勝手に変わるページがあるんだけどなにこれ
5. ローカルに置いてあるHTMLが、お気に入りのフォルダ内から中クリック(ホイールボタン)で開けない
6. 文字を反転させると、変な水色の■(アクセラレータ)が出てくる。
→文字数が多いページで反転させると、目に見えて挙動が遅くなる
ざっと気付いて思い出せるだけで、かなり変わってました(嫌な意味で)。
昨日からブログ書きつつアレコレ直していたので、大分理想形には近付いたんですが……(´・ω・`)
1. レジストリの書き換えで対処
2. 件のフォルダは非表示に。[おすすめサイト ~ ]はレジストリの書き換えで対処
3. やはりどちらもおかしい(サイズが大きくなってたり、"2"が斜めってたり)。メイリオにしても駄目。
4. 現状、完全にお手上げ。なんなんだこれ……
5. 『Favorites』のフォルダに直置きで対処
6. アクセラレータを全部無効にして対処。遅くなる件に関しては、未だお手上げ状態……え、速度?
IE7からむしろ遅くなった気がしますが、その辺までツッコむ気力が残ってないです。orz
鳥は、長いことIEを使ってきたけれど。
これはもう、そろそろ卒業する時が来た、って事なのかもしらん……
重い腰を上げてFirefoxについて調べつつ、今日はこの辺で。
それでは。
※頂いたコメントについて※
インターネットに於けるあらゆるwebページは、不特定多数のユーザーが閲覧する可能性のある情報です。
公序良俗に反する文言・広告的意味でのURL誘導等が含まれていた場合、予告なく非表示や削除といった対応を取らせて頂く事があります。
また、該当記事及び当ブログ内との関連性が予測の範疇にないコメントも、同様に対処させて頂く場合がありますのでご注意下さい。
インターネットに於けるあらゆるwebページは、不特定多数のユーザーが閲覧する可能性のある情報です。
公序良俗に反する文言・広告的意味でのURL誘導等が含まれていた場合、予告なく非表示や削除といった対応を取らせて頂く事があります。
また、該当記事及び当ブログ内との関連性が予測の範疇にないコメントも、同様に対処させて頂く場合がありますのでご注意下さい。
最近のコメント