野田とルカとハーテルって誰だ(BAROQUE 歪んだ妄想) ― 2011/11/24 21:06:05
IE8にしてから、少しでも文字を見やすくしようとメイリオフォントを使っています。
方々で「綺麗!」「見やすい!」「今時MS UI Gothicとかwww プッm9(^Д^)ゲラゲラ」的な記述を見かけましたし。
きっと、すぐ慣れるだろうと……
……うん。
そう思って、8日間使い続けてるんですが……
正直、見づらい。
ずっとMS ゴシック・明朝等を使い続けてきた管理鳥(以下:鳥)としては、どうにもボケて見えるのです。
あと、無駄に縦横の文字間隔が広いのも嫌。
いくらディスプレイ買い換えたからって、その辺はやっぱりコンパクトに収まっていて欲しいのです。
メイリオフォント。
どうも、一画面に収まる情報は多ければ多いほど良いと思ってしまう鳥には、合わないなぁ……(´・ω・`)
1ヶ月くらい使えば、また評価も変わるんだろうか。
それはそれとして。
今日もBAROQUE、BAROQUEゥ。

リメイク版ではエライ事になってるらしい袋の者。
アイテムを投げ渡す事で、そのアイテムについての簡単な説明をしてくれます。
常に「○○は言っていた。~」等の伝聞口調で話しますが、武具や骨といったアイテム関連の説明は主にマリーという名の女性の知識で語られる事が多いです。
「わたし」からの伝聞口調で父親に恐ろしい目に遭わされた事をはっきり明言しているので、少なくとも家族がいるのでしょう。
もしかしたらその家族はまだ、どこかで生きているのかもしれませんね。
ゲーム中では真相不明なままですが……
何度か会話していると、ラストシーンに関わってくる台詞を言ったり、上天の明らかに野望駄々漏れな言葉を語ってくれます。
もしかしたら、マルクト教団の深部に関わっていたのかもしれません。
或いは、主人公に対する言動から医療関係者とも考えられます。
それか、ある意味上天と似た能力を持っている可能性もありそうです。
何度か会話していると、ラストシーンに関わってくる台詞を言ったり、上天の明らかに野望駄々漏れな言葉を語ってくれます。
もしかしたら、マルクト教団の深部に関わっていたのかもしれません。
或いは、主人公に対する言動から医療関係者とも考えられます。
それか、ある意味上天と似た能力を持っている可能性もありそうです。
今日はこの辺で。
それでは。
※頂いたコメントについて※
インターネットに於けるあらゆるwebページは、不特定多数のユーザーが閲覧する可能性のある情報です。
公序良俗に反する文言・広告的意味でのURL誘導等が含まれていた場合、予告なく非表示や削除といった対応を取らせて頂く事があります。
また、該当記事及び当ブログ内との関連性が予測の範疇にないコメントも、同様に対処させて頂く場合がありますのでご注意下さい。
インターネットに於けるあらゆるwebページは、不特定多数のユーザーが閲覧する可能性のある情報です。
公序良俗に反する文言・広告的意味でのURL誘導等が含まれていた場合、予告なく非表示や削除といった対応を取らせて頂く事があります。
また、該当記事及び当ブログ内との関連性が予測の範疇にないコメントも、同様に対処させて頂く場合がありますのでご注意下さい。
最近のコメント