メモと迷路(7人目のスタンド使い)2012/01/20 21:49:12


 さて。
 今日も7人目のスタンド使い、いってみよー。やってみよー。


 以下より公開されている情報には、上記ゲームのイベント情報が含まれます。
 ネタバレなので、未プレイ・プレイ予定・ネタバレ嫌いなお方は、急いでGo Back Pleaseですよ!




 ジョセフのレベルが42になりました。
 これで、残るは承太郎花京院の二人。
 承太郎を連れて幽霊屋敷の球体に触ってきたんですが、もうWRYYYさんは出てきてくれませんでした。
 うーむ、一回こっきりだったか……
 いっそ50まで上げようかとも思ったんですが。
 そうすると、来週中頃までかかりそうな気もするし、やめといた方が良いかもな、と。
 ほら、原作通り進むとしたら……ああなってこうなってそうなるってわかってるから、余計に先に進むのが怖いっていうか。
 だけど、そろそろ踏ん切り付けて、腹ァ括って、行かなきゃなぁって……(´・ω・`)レローン



 とりま。
 今日は管理(以下:)が昨日やり残した事をやってみる事にしましょう。

 それは、『奇妙なメモ』
 去年の七面鳥食う日に『キケンナネコ』について悩んで以降、ずーっとほったらかしだったわけですが。
 4部のスタンド使いに、猫(?)が出てきまして。
 もしかして、それに関係する何かが答えなんじゃないかと思い至り、色々書き込んでみたんです。

 まず、スタンド名でチャレンジ。 →文字数制限で入力できず(6文字まで)。
 では、スタンド名の前半だけ。 →何も起きない。
 じゃあ、猫だった頃の名前で。 →何も起きない。
 えーと、本体の名前(?)。 →何も起きない。
 もしかして、操る対象とか。 →何も起きない。


 ……うーむ?
 あまりにも何も起きないので、ちょっと視点を変えて考えてみる事にしました。
 もしかして、6文字という制限こそがヒントだったりするのかも。
 あの猫に関係があって、6文字の名称……

 やねうらべや? →何も起きない。
 こうごうせい? →何も起きない。

 合体してたアレ……は7文字だからアウト。
 あ、でもその本体は……『き ら よ し か げ』
 ……何も起きないか。
 どれも書き間違えはないし、他に何か関係している物ってあったっけ……コッチヲミロ……ん?


 ( д)  ゚ ゚
 鈴美さーん! アーノルドー! ちゃんと振り向かせてあげてぇえええ!


 なんでこう、予想外なところから予想外な輩が出てくるんでしょうか。
 一先ず、ステUPさせるべくドーピングを選んでみたんですが、本体が狙えない上にシアーハートアタックが鬼畜すぎる。
 攻撃してもダメージ通らないのに、追尾とかいう状態異常でこっちのスタンド能力を制限しまくってくるし。
 回避が高いのか攻撃も外しまくり、初戦はあえなく敗北。
 くっそー……この恨み晴らさで於くべきか!


 負けっぱなしで死ぬのは悔しいので、対策を練って再戦してみました。
 まずは、同行者を承太郎から花京院に変更。
 選出理由は経験値稼ぎの意味もあるけど、戦術の効果(近距離攻撃の被ダメ軽減)や、多分こっちの方が発現できる状態異常が多いと思ったから。
 あんだけ装甲が固いって事は、ゴム底戦みたく状態異常で足止めしろって事だと思うんですよね。
 なので、今回は勝ちを狙うより何が効くのかを探る事が大事なミッション。

 1ターン目から爆弾戦車に二人掛りで劇薬&お仕置きの時間。
 どうやらよろめきと束縛が有効なようです。
 他にも効果的なバステはありそうですが、縛られてる内にキラークイーンにも同じ事を実戦。
 毒、麻痺、炎、呼吸困難、脱水症状、etc……なんか凄い勢いで状態異常になりまくってくれました。
 これって名称はスタンドだけど、イコール本体って事なんだろうか。
 なら、爆弾戦車が動けない間にこっちを叩きまくるのが正解かな。

 その後、束縛が解けた爆弾戦車に二人揃って追尾され、2度目の敗北。
 相手の弱点がわかった以上、3度目は勝敗を変えてみせましょう。
 最優先事項は、爆弾戦車の行動を封じる事
 それさえ継続できれば、あとはSPを回復しつつ本体を状態異常祭りにして……作戦通りK・O!


 いやー勝った勝った。
 などと浮かれていたの目の前で、あの台詞が。
 何が起こったんだろうと思ったら、「時間が巻き戻された」らしい。
 ラジオで確認してみると、なんと現在1日目に! わーお。
 ……ホテル縛りしてたから、日数超余裕だったんだけどなー……

 あ、因みにもう一回確認したら、また出てきてくれました。
 こんだけ酷い目に遭わせた奴の前にもう一回現れてくれるなんて、アンタ、本当に穏やかに暮らしたいのかと。



 メモの謎については一段落着いたので、再び幽霊屋敷の右側へ。
 18日に取れなかった宝箱を取るべく、ウロウロウロウロ……






 なんで開いてるんですか。orz


 ちょ、こちとらどんだけ彷徨ったと思って、おま……

 中身を見る前に蓋が開いてしまうというこの現状。一体どういう事?
 もしかして、さっき日数を1日目に戻されたせい!?
 それとも気付かない内に、何か変なフラグ立てた!?
 そんな……セーブしちゃったのに……うわぁあんまりだぁああ……

 ……周回プレイしたら、またここまで来たときに取りに行こう。今度こそ、絶対に。



 今日はこの辺で。
 それでは。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
『箱』という漢字に含まれる『身体の部位』は?(全角漢字1字)

コメント:

トラックバック

※頂いたコメントについて※
インターネットに於けるあらゆるwebページは、不特定多数のユーザーが閲覧する可能性のある情報です。
公序良俗に反する文言・広告的意味でのURL誘導等が含まれていた場合、予告なく非表示や削除といった対応を取らせて頂く事があります。
また、該当記事及び当ブログ内との関連性が予測の範疇にないコメントも、同様に対処させて頂く場合がありますのでご注意下さい。