来年用のカレンダー ― 2015/09/12 22:11:24
クラブニンテンドー完全終了まであと20日を切ったわけですが。

2016年用のカレンダーが届きました。
これで、赤い箱鳥(以下:鳥)がクラニンから受け取るグッズは最後って事になります。
……寂しいもんですねぇ。(´・ω・`)
中身はというと、鳥の予想に反してマリオ尽くし。
月毎にマリオやヨッシー、クッパファミリーやザコ一同が描かれてました。
ロゼッタ様は相変わらずお美しい。できればピーチ姫とセットじゃなく、単独の月が欲しかったなーなんてゴニョゴニョ
ゲッソー(とプクプク)がデカデカと8月の顔になってるのは、同社の別ゲーの影響だろうか。
……おもしろそうなんだよなぁ、アレ。イカしたイカゲー。
マリオメーカーも欲しいし買っちゃおうかなって気はあるものの、来年だかにWiiUの後継機が出るらしいと聞いて二の足踏んでます。
あとPS4も欲しい。テラリアとか風ノ旅ビトとか聖闘士星矢とか。
♪あれも欲しいこれも欲しいもっと欲しいもっともっと欲しいー♪('A`)カネガネーゼ
残ってるポイントはバッジ屋に使う分ぐらいしかないんですが、最近のバッジ屋は、なんか妙に取り辛くなってきてるような……
クッパはまだなんとかなったけど、カービィとか滅茶苦茶重かったし。
どう工夫してもちびちびとしか取れなかったり、一度傾くと置き直さないとどうにもならなかったり。
そう易々と何個もゲットされたら困るって事なのかもしれないけど、現実世界のクレーンゲームが初見バイバイな難易度ばかりな今、仮想世界までシビアな判定を持ってこられるのは楽しさ半減なんじゃないかと。
というか、材質や立体感といった見た目から重さが大体把握できるプライズ品と違って、平面的でモチーフになっているキャラクターのイメージしか情報のないバッジでは、掴んでみるまで結果が予測できないんですよねぇ。
取れそうと思ってアームを伸ばしても、重すぎて落ちる。引っかかって元の木阿弥。変な倒れ方をして掴めない。
アームといえば、ハンマーはまだしもバクダンはどうなんだろう。
上手い人は盛大に取りまくれるのかもしれないけど、鳥はちっとも爽快な結果に繋がらなくて。
真下でやると良いってバイトが言うからやってるけど、壁に跳ね返る or 垂直落下で元通り、とか。
尤も、マリオメーカーのお陰でドット絵風なバッジが増えそうなのは嬉しいんですが。
あとバッジケースの収納可能数をもうちょっと増やして貰えたら、尚良し。
ないと思いたいけど、重課金しないと碌に遊べないようなシステムだけは勘弁してもらいたいところです。
今日はこの辺で。
それでは。
コメント
トラックバック
※頂いたコメントについて※
インターネットに於けるあらゆるwebページは、不特定多数のユーザーが閲覧する可能性のある情報です。
公序良俗に反する文言・広告的意味でのURL誘導等が含まれていた場合、予告なく非表示や削除といった対応を取らせて頂く事があります。
また、該当記事及び当ブログ内との関連性が予測の範疇にないコメントも、同様に対処させて頂く場合がありますのでご注意下さい。
インターネットに於けるあらゆるwebページは、不特定多数のユーザーが閲覧する可能性のある情報です。
公序良俗に反する文言・広告的意味でのURL誘導等が含まれていた場合、予告なく非表示や削除といった対応を取らせて頂く事があります。
また、該当記事及び当ブログ内との関連性が予測の範疇にないコメントも、同様に対処させて頂く場合がありますのでご注意下さい。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。