宇宙人=デップーとな ― 2016/11/06 22:44:03
見れずじまいのジョジョ4部アニメ、絶対いつかレンタルで借りてやると決意する赤い箱鳥です。
ミキタカの声が吹き替え版のデッドプールだと知った時の驚きたるや。
億泰といいトニオさんといい、4部は素直で魅力的な人物が輝いてて面白いのに。
……はぁ、見たかったなぁ。orz
来週には業者が仕事してくれると思うので、それまでネットは携帯頼り。
もういっそ、スマホにしてやろうかとすら思えてきた……
早く繋がってくれー。
今週はこの辺で。
それでは。
アニメだと尚更、足跡の足音が怖かったなぁ ― 2016/10/10 20:44:22
想像していたより露伴先生の「だが断る」が切羽詰まった強い口調だなと思いつつ、仗助の格好良さに来週が楽しみな赤い箱鳥です。
どっちかというと冷酷なぐらい淡々とした口調かと思っていたというか。
不屈の断言というより、量刑の告知ぐらいのイメージだったんですよね。
多分、アニメの前話とAパートに相当するチンチロリンの件や、他の話にある康一とのやりとりがあったせいでそういうキャラだと思ってたんじゃないかと。
でも状況的に考えれば、あれが正解な気もします。本気でヤバイ状況なわけですし。
そういえば3DS版のマリオメーカーの発売はいつだったかと調べ直したら、12/1でした。
クリスマス商戦が近くなるこの頃。
あらゆるイベントにプレゼントだの定番グッズだのが付与されて、どの季節に娯楽があってもおかしくなくなってきてはいますが、それでも12月を前にすると金の流れが忙しくなるのは世の常というもの。
ご多分に漏れずゲーム業界もあちこちがブッ込んでくるから、消費者側としては財布が軽くなる一方です。
……うん、ホントもうね、イベントとかいいから。十分だからって思うんだ。(´・ω・`)
特に冬から春にかけて。確実に財布にダメージを入れてくるからな……
ダメージといえば、先月買ったマウス。
いつの間にか左クリックが利きづらくなってたから今日も電気屋巡りしてたんですが、結局好みの物は見つからず終いで三連休が終わってしまいました。
見当は付けてるんですが、Amazonで見たカラーの物はどこにも置いてなくて。
やはりこのド田舎ランドに於いては、Amazon様の御力に頼る他ないか。
今日はこの辺で。
それでは。
7年ぶりのTRICO ― 2016/10/09 23:02:41
あーちーちーあーちー燃えてるんだーろーかー。
あーちーちーあーちー外せるんだーろーかー。
Upside inside out 火傷またしてもー。
あーちーちーあーちーそれはスルメがーさせたことだーよー。それはスルメがー。
いつも通り、懲りない赤い箱鳥(以下:鳥)です。
ちょっと買いたい物があって電気屋へ行ってきました。
で、そこのチラシを手に取ったら人食いの大鷲トリコが12/6に発売とな!?
あの2009年にPS3ソフトとして発表された後にPS4ソフトへ変更となったトリコが、遂に発売か……長かったなぁ。
発売未定となり、上田さんが退社し、情報が途絶え、中止説も流れ……どれだけの人が待ち望んでいた事か。
半ば諦め、忘れかけ、追う事を止めてしまった人は、もしかしたら鳥だけではないかもしれません。
それでも、こうして発売日が決まり店に並ぶ日が来るのだと思うと、感慨深いものがありますねぇ。
しかし、鳥は残念ながらPS4未所持。(´・ω・`)
9月に薄型(slim)出たし、やりたいゲームだっていくつもあるから買いたい気持ちは勿論あるんですが、最近ちょっと大きい買い物をした所為で迂闊に財布を開けないのです。
11月にはポケモンとRPGツクールの新作も出るし。
それだって、どっち買おうかいや寧ろ両方諦めるべきかとすら。
ついでに、11月以降の事といえばオーバーロードの総集編なる映画も冬にやるらしい。
冬というのが今年なのか来年なのかそれ以上なのかも解らないけれど、9月時点で制作決定って事ですよね。
もっと前からある程度作ってあるなら、今冬って線もまだあり得るかもだけど……
今冬と仮定した場合は遅くとも12月後半だから、もう前売り券を売っててもおかしくないぐらいの時期。
となると、やっぱ来年が濃厚かー。
総集編自体は今までのアニメの継ぎ接ぎになるのか、それともダイジェストからのアニメではなかった原作部分の映像化をしてくれるのか。
個人的には4巻を映画にして5巻から2期にしたら良いと思うんですが(2期の1話にするには、人外がメインとなる4巻だと所見にちょっと優しくない気がするし)。
今日はこの辺で。
それでは。
※頂いたコメントについて※
インターネットに於けるあらゆるwebページは、不特定多数のユーザーが閲覧する可能性のある情報です。
公序良俗に反する文言・広告的意味でのURL誘導等が含まれていた場合、予告なく非表示や削除といった対応を取らせて頂く事があります。
また、該当記事及び当ブログ内との関連性が予測の範疇にないコメントも、同様に対処させて頂く場合がありますのでご注意下さい。
インターネットに於けるあらゆるwebページは、不特定多数のユーザーが閲覧する可能性のある情報です。
公序良俗に反する文言・広告的意味でのURL誘導等が含まれていた場合、予告なく非表示や削除といった対応を取らせて頂く事があります。
また、該当記事及び当ブログ内との関連性が予測の範疇にないコメントも、同様に対処させて頂く場合がありますのでご注意下さい。
最近のコメント